HTML5 Webook
18/24

新任教員2020年度 新任教職員の紹介2020年度、本学に着任されました教職員の皆さんを紹介いたします。今年度は新型コロナウイルス感染症の流行に伴い、顔を合わせる機会が例年よりも減りましたが、それぞれの分野でチカラを発揮してきました!NEW TEACHERS & STAFFSComment:授業の主役は、教員の私ではなく、学生の皆さんです。教える教育ではなく、学生と共に学ぶ教育を進めていきます。皆さんと共に有意義な時間を過ごすことを楽しみにしています。天木 勇樹文学部 人文学科准教授• 外国語教育 • 異文化理解教育• 国際比較教育学 • 教育社会学専門Comment:大学の4年間は長いようでとても短いです。失敗することを恐れず、いろいろなことにチャレンジしていってください。宇都宮 仁地域創生学部 地域創生学科准教授・ 理論経済学 ・ 経済政策論・ 地域通貨専門Comment:共に社会学を学ぶことを通して、社会の中でどのように生きるのかについて、皆さんと一緒に考えていけたらと思っています。木村 豊心理社会学部 人間科学科専任講師・ 歴史社会学 ・ 文化社会学・ 時間の社会学専門Comment:私が好きだった言葉に、「大学は4年間の夏休みである」というものがあります。さまざまなことに「4年間」没頭できる点は今でも変わっていないと思います。いろんな学び、体験に触れていってください。 井澤 恒夫総合学修支援機構DAC専任講師• 日本語表現法専門Comment:学生時代は、人生の中で、失敗をしても許され、喜びや悲しみを分かち合う友人と出会い、自分らしく生きられる最高の時間です。「知」と「実践」を積み重ね、豊かな学生生活を自ら手に入れていきましょう!大沼 みずほ地域構想研究所准教授・ 公共政策 ・ 地域創生・ 少子化対策専門Comment:大学生である期間は、長いようで、とっても短いです。兎にも角にも、自身の人生の中で最も楽しく、思い出深い時期となるよう、しっかりと遊び、ほどほどに学んでください。倉西 憲一仏教学部 仏教学科専任講師・ インド密教学専門Comment:大学での学びは、自分から求めていかない限り、何かが自然にやってくるということはありません。自分から積極的に関わっていきましょう。稲井 達也人間学部 教職支援センター教育人間学科教授• 国語科教育学専門Comment:メーカで25年間、幅広いキャリアを積んできました。仕事とは楽しくステキなものです。知識・考える力・行動する力を鍛え、様々なことを豊かに楽しめる自分になりましょう。尾白 克子総合学修支援機構DAC専任講師・ 情報工学・ データサイエンス専門Comment:自分に自信がない、やりたいことが見つからない、といった悩みを持つ大学生は、とにかく今に集中してみましょう。教員として、皆さんに豊かで良質な経験や知識を提供できるように努めたいと思います。小堀 彩子心理社会学部 臨床心理学科准教授・ 臨床心理学 ・ 学校臨床心理学専門OHDAI Vol.107172021 SPRING

元のページ  ../index.html#18

このブックを見る