学部・大学院FACULTY TAISHO
CATEGORY
        
      仏教学部
ディプロマ・ポリシー(DP)
| 知識・技能 | 
 | 
|---|---|
| 思考・判断・表現 | 
 | 
| 関心・意欲・態度 | 
 | 
カリキュラム・ポリシー(CP)
| 教育内容 | (1) 仏教を中心とした思想・歴史・文化に関わる幅広い知識と研究方法を身につけ、またそれらを現実社会の中で活用できる能力を身につけるために、各学年において、仏教学・仏教文化遺産・宗学・国際教養の諸分野を学ぶ科目を配置します。仏教学科における専門教育科目は、大きく基礎部門と専門・法儀・応用部門に分けられます。 基礎部門 専門・法儀・応用部門 
 (2) 多面的に思考判断し、他者や地域社会に向けて論理的・創造的に表現する能力を身につけるために、1年次から4年次にわたって、基礎ゼミナールや専門研究などの科目を設けます。 (3) いずれの科目においても、多様な価値観を認め、他者と協働しながら、修学内容を主体的かつ実践的に活かそうとする姿勢を育てることを目的とします。 | 
|---|---|
| 教育・学修方法 | 
 | 
| 評価 | 
 | 
アドミッション・ポリシー(AP)
| 知識・技能 | 
 | 
|---|---|
| 思考・判断・表現 | 
 | 
| 関心・意欲・態度 | 
 | 
